
HAPPY MARKET 2024
出店者情報
サリサリストア ココウェル
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)
ココナッツ専門店ココウェルの直営店「サリサリストア」です。
本社1階の工房「ココウェルラボ」で製造したおいしいココナッツ商品を販売しています。
ココナッツオイルやココナッツシュガーをふんだんに使用した焼き菓子は、おいしくてからだにやさしい。植物性食材のみで仕上げたものや、米粉を使用しグルテンフリーのものなど、多くの方にお楽しみいただける商品をご用意しています。
ココナッツラー油やふりかけなどの瓶もの、もちろんココウェルのココナッツ食材も販売します!
えだまめっこwithさくらんぼキッズ
出店日 3/24(日)
ふたごの赤ちゃんを見ると可愛いですよね。キラキラしたイメージの「多胎(たたい)」ですが、その裏では安定期の無い妊娠期、寝る暇も無い新生児期、ちょっとした買い物さえままならない幼児期など、過酷な暮らしがあります。孤立しがちで情報も無い多胎ファミリーを私達は支援したいと考えています。多胎育児に少し目を向けてもらえると嬉しいです。多胎ファミリーの皆さん!双子ママがお待ちしております♪ふたごみつごフリマやふたごじてんしゃ試乗会などぜひお試しください。
GRAND
出店日 3/23(土)、3/24(日)
GRANDは卵乳製品不使用のパングルテンフリー米粉パン等アレルギーのある方でも健康的な考えをもっておいしく食べていただけるパンを作っております。小麦パンの材料はグラハム入りの北海道産小麦と有機豆乳を使い薬にもなる食材を入れたパンを
多く製造しています。お子様に喜んでいただけるキャラクターパンも取り揃えておりますので是非お立ち寄りください。スワンカフェ&ベーカリー大東店
出店日 3/24(日)
大阪府大東市にあるカフェベーカリー。社会福祉法人大阪手をつなぐ育成会が経営。
FC本部はクロネコヤマトの特例子会社・株式会社スワン。
障害のあるなし関係なく共存できる社会を目指します。7eme ciel/izatoki
出店日 3/23(土)、3/24(日)
防水生地とキャンプ用ロープを使ったバッグ、グッズを販売しています。フェーズフリーアワード2023で入選した防災でも使える“izatoki”防水バッグは、水を運べるバケツにもなるバッグなので、海や川や急な水遊びにとっても便利です♪
新作“izatoki”エコバッグも水を運べ、使わないときは小さくまとまり機能性抜群!
その上洗濯することもできるので、いつでも清潔に保てます!
ぜひお手に取ってご覧ください♪芽(めぐむ)
出店日 3/23(土)
東大阪市にある就労継続B型作業所 芽(めぐむ)です。お仕事として日々取り組んでいる「つまみ細工」の楽しさを一人でも多く伝えたく、利用者さんが頑張って「教える」立場になり勇気を出して2回目の出店です。小さなお子様から大人の方もぜひ楽しんでみませんか?スタッフ全員でサポートします。自分だけの作品つくりにLET’S TRY!!
☆雑貨や多肉植物も同時販売☆いつでも世界を旅するカフェ
出店日 3/23(土)・3/24(日)
京都発の屋台珈琲。Fair trade & organic. 世界中の珈琲豆の中から、選んだ豆をレトロなミルでご自身で挽いて頂いた後、ハンドドリップでお淹れ致します。コーヒーを通して、原産地の環境保全や貧困支援等の活動と、繋がることを目指しています。
PIZZA FREE
出店日 3/23(土)・3/24(日)
イタリアの高級小麦粉を使用し、低温で長時間発酵を取ったこだわり自家製生地をオーダーを頂いてから丁寧に1枚1枚伸ばしバジルなど出来るだけ自家栽培の野菜等をトッピングし車載した石窯で一気に焼き上げる本格石窯焼きナポリピッツァです。
特定非営利活動法人 生体バランスセラピー
出店日 3/23(土)・3/24(日)
生体バランスセラピーは、体の循環を促進できます。血液、リンパ、神経伝達、東洋医学の経絡の流れを促進させて、肩凝り・腰痛・消化器系の不調・便秘・頻尿などに効果的です。
ぜひ体験してください。オカリナコミュニティーを創る会
出店日 3/24(日)
健康寿命がどれだけ重要なテーマであるか、若い人達の関心を高めるのも高齢者の役目だと思っています。オカリナを健康楽器と捉え、また音楽は人生の重要な潤滑剤、これらを手軽に実践できるオカリナコミュニティの場づくりが私たちの活動目的です。楽器を演奏している高齢者の「脳」は非常に健康であるという大規模認知症研究プロジェクトからの発表が在りました。
紡生・tsumugi・
出店日 3/24(日)
布ナプキンアドバイザー®が【身に纏うものから健康に】なるためのこだわりの布ナプキンや下着を製作&販売しています。
ホンモノのオーガニックコットンを使った布ナプキンや締め付けない下着、身体にやさしいアイテムをたくさんご用意しています。
そして、全ての女性に習慣化してほしいフェミニンケアオイルのワークショップもさせていただきます。4 leaf c.LOVE.r
出店日 3/23(土)
北欧の森で育った天然素材・スカンディアモスを使用したアート作品 【 スカンディアモスアートⓇ 】の作品販売とワークショップを開催予定です。スカンディアモス自体が自力呼吸することで、『湿度調整』が出来る上、メンテナンスフリーという優れモノ。さらに『悪臭分解』『空気清浄』の効果などがある不思議な生きた植物。ぜひこの機会にお試しください。
ほっとまるちゃん
出店日 3/24(日)
休耕地から給食オーガニックを目指すゆめプロが開発した食品ブランド「ほっとまるちゃん」「自分の子どもに食べてほしい食材」のみを使った「まめぱん」や野菜パウダー「ベジコ」を販売しています。
購入いただくことで休耕地が畑に蘇り、給食オーガニック化に勢いが増します!大心本舗
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)
昭和51年創業の当店看板商品の「ひとくちかすてら」は、北海道産小麦100%の焼き菓子にぴったりな小麦粉を使い、卵・砂糖など分量、混ぜ方、焼き時間にこだわり一つ一つ丁寧に仕上げております。焼きたてはもちろん冷めても美味しくお召し上がり頂けます。是非一度、ご賞味下さい!
LINCLE no nimari
出店日 3/23(土)
八尾市河内山本駅にある就労支援事業所です。働く暮らしの充実や自分に合った就労先を整理し、就職活動をサポートしております。その中でのnimari生産活動は、地域との関わりを持つ事と”作り手と使って頂く方が思わずニンマリ笑顔になる”事をコンセプトに取り組んでおります。おしゃれで可愛い世界に一つしかないハンドメイド製品を是非ご覧ください♪
飴屋本舗
出店日 3/23(土)・3/24(日)
お客様のリクエストをお聞きして、目の前で動物やキャラクターなどの飴を目の前でお作りします。江戸時代から続く日本の伝統芸を、是非お楽しみください。
FREEWAN
出店日 3/23(土)・3/24(日)
ワンちゃんの無添加おやつ・負担の少ない首輪・リード・お洋服などぜひ見に来てください!犬のしつけ・トリミングサービスを展開するフリーワンが、犬のプロ厳選のアイテムを販売します。飼い主さんと愛犬のより良い関係を目指しています。
マオリスクエア
出店日 3/23(土)・3/24(日)
15年のハワイ在住時に、現地のハワイアンや日系人から得た、秘伝のレシピ―を再現して丹念に作り上げました。
ハワイアンからあげ・ハワイアンフリフリチキンは、他店では味わう事が出来ない、貴重な珍しいお料理を中心に販売しております。
マオリとは、ハワイ語の方言で、本物と言う意味です。やじえんす
出店日 3/24(日)
やじえんすのカレーは全て無水、グルテンフリー、無添加!10種類以上のスパイスと国産鶏を数時間煮込んだ出汁とチキンを使った身体に優しい究極のバターチキンカレー&タイカレーとは一味違うやじえんすオリジナル和風チキングリーンカレーのあいがけカレー。更にスパイスカレーに合うよう漬け込んだ唐揚げをトッピングした至極の一皿。その名もご飯泥棒!
中毒性あり!ぜひご賞味あれ!nicotto(ニコット)
出店日 3/23(土)
東大阪で生活介護事業所をしています。ニコットの由来は、制作した利用者様や手に取って下さった方、皆さんが
ニコッと笑顔になるように名前を付けました。
ぜひ皆さん、利用者様の一生懸命作ったアクリル絵画や、ビーズのアクセサリー
毛糸のシュシュ、マグネット、ストラップなど見に来て下さい。
よろしくお願い致します。Ilubun
出店日 3/24(日)
オーガニック&量り売りカフェ【Ilubun(イルブン)-Bulkshop by Maru-】
八尾市初の量り売り専門店が本町ファミリーロード近くにOpen。持参したマイ容器に必要な分(要る分)だけを入れて、ゴミの出ないお買い物ができます。店内はオーガニック、グルテンフリー、ヴィーガン、フェアトレード商品を厳選して置いています。人にも地球にも優しい選択でココロオドル毎日を♡KAiKA. 有限会社ウィズ
出店日 3/24(日)
古くて新しい東洋医学と植物の力を融合させたエッセンシャルオイルが、心と体の調和を促し、内なるレジリエンスを甦らせる心地よい香りを空間を作ります。kaikaブランドのプロダクトは,古民家の温かみと新たなる機能性アロマブレンドを組み合わせ、香りの旅のサポートをします。厳選されたオリジナルブレンドを提供し,その香りは,心癒される効果が有ります。どうぞ香りの旅をお楽しみ下さい♪
有限会社 大一創芸
出店日 3/23(土)・3/24(日)
弊社は大阪府八尾市で、結婚式やお葬式などで使う金封、祝儀袋や香典袋などを包む「ふくさ」を専門的に企画製造販売しております。現在、河内木綿の素材を使用した商品展開も行っております。
Amrita
出店日 3/23(土)・3/24(日)
和歌山県でオーガニック&フェアトレード食品雑貨を扱うアムリタです。当日は、紅茶やハーブティーの販売、スパイス量り売りと、タイ・インド・スリランカのクラフト雑貨の販売を行います。また、ワークショップコーナーでは、スパイスの特徴や使い方を学び、自分だけのオリジナルチャイを作ることもできます。ぜひエキゾチックな世界を体験しに来てください。
コルノ・ボヴィーノ
出店日 3/23(土)・3/24(日)
イタリアのカンパニア州(ナポリ、ポンペイの遺跡、アマルフィ海岸があるところ)、チレント地方の小さなオリーブ農家が作る、エキストラヴァージン・オリーブオイルを奈良へ直輸入しています。有機やIPM農法など環境保全型農業で栽培し、伝統製法を継承しながら品質向上のための技術革新を行なっている農家さんたちです。オーガニックの材料で作る食物繊維が豊富なパンと一緒に、ぜひ地中海式食事法を体験していただきたいです。
ニコマル
NPO法人京田辺シュタイナー学校
出店日 3/24(日)
NPO法人京田辺シュタイナー学校は京都府京田辺市で開校20年あまりになる関西で一番最初にできたシュタイナー学校です。当校は小学1年から高校3年までの12年一貫教育を実践している学校で、現在275人の生徒がシュタイナー建築で建てられた校舎に日々通っています。
もくもく
出店日 3/24(日)
オリジナル商品あげにくぱんを販売しております。奈良産ヒノヒカリ米粉を使用しているので生地はもっちり食感具はヤマトポークを自家製調味料で一昼夜漬け込みことで肉汁が食べた時に溢れます。地産地消を出来る限りしております。
BakiBaki
出店日 3/23(土)
タイルのアップサイクルをしているBakiBaki です!!
ロス、破棄タイルを使ってトレイやコースター、ピアスなど
雑貨をつくってます!!
ワークショップでは沢山種類のあるタイルを自由に自分好みに貼っていただけます!みて楽しんでもらうだけでいいのでぜひ、ブースに足を運んで下さいね♡こんな活動してるんだと思ってもらうだけで◎honey beees
出店日 3/23(土)・3/24(日)
ハニービーズのクレープはコレステロールトランス脂肪酸ゼロのホイップを使用。大阪産非加熱ハチミツを使った地産地消のメニューもご用意しております。ぜひご賞味くださいませ。お待ちしております。
ぐりぐりエディブルシティー
出店日 3/23(土)
アースシネマ企画で「エディブルシティ」をハッピーアースディさんと企画してます「大阪ぐりぐりマルシェ」です。主に大阪市内であたたかな農と食をテーマに、生産者さんをはじめとする作り手のかたと食べる人をつないでいます。そして都会に住む人でも、すこしでも都会で農作物を育てる場がもてたら、魅力的な場になることまちがいなし。農のある暮らしは垣根をこえる。みなでイメージしてみましょ。
ヤドカリキッチンカー
出店日 3/23(土)
ヤドカリオリジナルしいたけバーガーセットの紹介
自慢出来るしいたけ作りがモットーの奈良県四条大路にあるmusubi舎さんのプリっとした肉厚しいたけを北海道産小麦を100%使用のパン粉でサクッと仕上げ、
どちらとも大阪府八尾市にある生まれたてのパン屋NEWLY BORさんと手造り豆腐 河内庵の国産小麦と国産大豆100%使用のコラボ豆腐パンを特別にバンズとして使用!!タルタル仕様の平飼い卵や地場野菜!!女性でも食べやすい小ぶりで可愛い肉厚しいたけバーガー×お米のパン粉使用のオニオンリング×自家製ジンジャエール最強トリオを是非ご賞味ください!!Switch My Angle
出店日 3/23(土)・3/24(日)
Switch My Angleは2018年に関西学院大学の「アカデミックコモンズ・プロジェクト」の一つとして始まりました。フィリピン・セブの低所得者層に向けた雇用創出を目的としており、同じくフィリピンの低所得者を支援するNPO法人Cebu Wishのスタッフと協力しながら、現地の方々の生活自立を目指し日々活動しています。主に現地の方々が製作した雑貨やアクセサリーを販売しています。
Cosmic Aroma
出店日 3/24(日)
天然成分100%のオーガニック精油を使い、アロマハンドセラピーを行います。アロマの香りとマッサージの相乗効果で、ストレスホルモンが低下し、幸せホルモンオキシトシンが分泌されると言われています。またお子さんも楽しんで作れるアロマクラフトも用意していますので、ぜひリラックスしに来てください!
Climate Youth Japan
出店日 3/24(日)
気候変動などをはじめとした様々な国際条約に関して、加盟国が物事を決定するための会議である「COP」ですが、日本における認知度はまだ低いです。そこで若者団体として毎年約6名を派遣しているCYJが、COP28での決定事項や現地で感じたことなどを、分かりやすいポスターを通してお伝えします!
キッチン・リノ
出店日 3/23(土)
志紀で障がい福祉サービス事業所として、お弁当・お惣菜の製造販売を行っています。作る人も食べる人もハッピーになれる、そんなお店です♪
今回はわんちゃんにむけた手作りのおやつ「犬のおやつやさん そだてん」もデビュー!!販売いたします!無農薬玄米カレーコブカフェ
出店日 3/23(土)・3/24(日)
コブカフェでは美味しさだけでなく安心と安全も追求しており、放射性物質検査を毎年行っている秋田県産の無農薬玄米を使用。薬膳コーディネイターとスパイス香辛料アドバイザーの資格をもった店主が独自にブレンドしたこだわりスパイスカレーです。
年間40万人が訪れる大型イベント、ロハスフェスタでお客様が選ぶ一番美味しいお店に贈られるグルメアワードを5度受賞した、本当に美味しいカレーを是非どうぞ!うみねこのこねこwith
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)
大学生×ハンドメイド×エシカル
廃プラスチックやオーガニックコットンを中心素材として扱い、環境に負担の少ないアクセサリーを制作しています。うみねこが暮らす海も、こねこが暮らす陸も、健やかであり続けてほしい。これが うみねこのこねこ の考え方です。今回は、共感してくれているメンバーと共に「うみねこのこねこ“with”」という名前で共同出店いたします。
もちや&もちcafe
出店日 3/23(土)・3/24(日)
パタゴニアサーフ大阪
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)
アレッポの石鹸
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)
LFCコンポスト
出店日 3/24(日)
生ゴミを自宅のベランダで肥料にし価値あるものに変えませんか?生ゴミの80%が水分。捨てるとただのゴミですが、コンポストに入れるだけでゴミ捨てが楽になり生ゴミの匂いや重たいゴミ捨てから解放されますよ。さらに、出来た堆肥で栄養たっぷりの野菜を育てる事も出来ます。
STUDY FOR TWO
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)
私たちSTUDY FOR TWOは、「勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界に」という理念を掲げる学生団体です。まず、大学生から使い終えた教科書を寄付していただき、必要としている大学生に定価の半額以下で再販売し、その利益の8割以上を途上国の教育支援に充てています。ハッピーアースデイ大阪では、活動紹介と文庫本販売を行うので、お気軽にお立ち寄りください!
にじいろのクレヨン
出店日 3/23(土)
ビッグダイナー
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)
八尾の助産師の会
出店日 3/23(土)
結日和
出店日 3/24(日)
NPO法人ジュレー・ラダック
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)
似顔絵屋さん
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)
NPO法人自然環境会議八尾
出店日 3/23(土)
河内木綿ておりば
出店日 3/23(土)
ミミズコンポスト
出店日 3/23(土)
MUSIC ZOO Tシャツ
出店日 3/23(土)・ 3/24(日)

Copyright Happy Earth Day OSAKA