
HAPPY MARKET 2025
出店者情報(全64店)
幸せスイーツシエンヌ
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
日本一売れている 超絶極うま大人気いちご飴🍓をメイン商品として マスカット飴・ミックス飴も人気絶好調❗️食べた人を確実に笑顔にしちゃう魔法は 幸せスイーツシエンヌの絶品スイーツです❗️
Nicogree941
やじえんす
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
やじえんすのタイカレーは全て無水、グルテンフリー、無添加! 10種類以上のスパイスと国産鶏を数時間煮込んだ出汁とチキンを使った身体に優しい究極のチキンカレー&グリーンカレーのあいがけカレー。更にタイカレーに合うよう漬け込んだ唐揚げをトッピングした至極の一皿。その名もご飯泥棒! 中毒性あり!ぜひご賞味あれ!
ロクロク
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
じっくりと抽出した昆布水に寺西養鶏場の『さしみ卵』を使用し、健康に意識した素材でたこ焼きをお作りしています。肉吸いは国産牛を使用し、風味豊かなお出汁に玉ねぎの甘み広がる和風スープです。大阪2大名物を販売しております。平野区長吉六反にお店もございます。
ぶーぶーコロッケ
くらしの目からウロコ
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
「地球にやさしい暮らしは楽しい」をコンセプトに、毎日できる小さなエコアクションの輪を広める活動をしています。使い勝手にこだわったオリジナルみつろうラップの「urocowrap」や、ヘチマたわしなどを販売いたします。
べジブルキッチン
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
身体良いとされる料理を美味しく、楽しく、健康にをテーマに新陳代謝に良いスパイス&ハーブを使い規格外野菜をじっくり煮込んで作ったカレーをぜひどうぞ。
Lincle no nimari
出店日 3/8(土)
八尾市河内山本駅すぐの就労支援事業所LINCLEです。働く暮らしのサポートを行っています。nimariという活動の中で、使って頂く方・作り手が思わず"にんまり”なる事をコンセプトに、世界にひとつしかないハンドメイド雑貨を制作しております。
オカリナコミュニティーを創る会
出店日 3/9(日)
本会は高齢者による会でオカリナを広く広め健康増進を目的に活動しています。
あまね
出店日 3/8(土)
学生団体あまねは、八尾市を拠点に活動する団体です。学びや遊びを通じて、「休日なにしよう?」「誰かに話を聞いてほしい」と感じる人のきっかけの場を提供します。 過去のワークショップでは木のキーホルダーを作りやハロウィンにちなんでジャック・オ・ランタンを作るなど様々な企画をしています。企画以外の遊びも色々予定しています!ぜひ気軽に遊びに来てください☆
青空もくよく・はぐはぐ☆
出店日 3/8(土)
これからママ、パパになる方、 この先なる可能性のある方(学生も)に 知ってほしい、体験してほしい 妊婦体験、沐浴体験、おむつ交換体験など 出産のこと、子育てのことをお届けするワークショップを開催します。 沐浴体験、おむつ交換体験は人形を使って体験していただきます。 体験無料なのでお気軽に体験してみてくださいね!
旅する象
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
キッチンカーでクレープの販売をしています。クレープ生地は小麦粉、卵、無調整豆乳、グラハム粉、砂糖、バター、片栗粉をオリジナルの分量で混ぜ合わせ、ご注文頂いた後に一枚一枚焼きたてでお作りしています。 この季節の人気は苺とチョコとたっぷりクリームのクレープです。
お結びころりん
出店日 3/8(土)
寝屋川でお店をしておりますお結びころりんです!安心安全なこだわりのお米で握ったおむすび、種類も豊富です!好きなおむすびをぜひ見つけて下さい!定番から変わり種と様々ご用意いたします!心よりお待ち致しております!
キッチンリノ
出店日 3/8(土)
八尾の志紀で障がい福祉サービス事業所を行っているキッチンリノです♪お弁当の製造販売やイベント時にはパンやお菓子、ペットのおやつの製造販売を行っています♪毎日わいわい楽しくお仕事をしています♪
オーガニック&量り売りカフェ Ilubun
出店日 3/9(日)
Instagram八尾ファミリーロードの近くにあるオーガニック&量り売りカフェ「Ilubun(イルブン)」です。オーガニック、グルテンフリー、ヴィーガンに加えて、環境に配慮したエシカル商品やフェアトレード商品など、必要な物を必要な分だけ、量り売りで購入できます。当日は米粉マフィン、八尾グラノーラなど人にも地球にも優しい商品をお持ちしますので是非食べてみてください。
Panndry
出店日 3/9(日)
『人に安全・安心、地球環境にもやさしい』をコンセプトに、様々な社会課題に取り組む大阪市平野区にあるエシカルなパン屋さん&ランドリー ●パン屋さん 国産小麦100%使用・無添加パン生地のこだわりパン屋さん/マイ容器・エコバック割引実施 ●ランドリー 人と環境に配慮した植物由来100%洗剤を使用し、香害やマイクロカプセル問題などに取り組み発信するこだわりランドリー/洗剤量り売り実施
ETHICAL SEED
出店日 3/9(日)
「捨てる」から「循環する」へ家庭用バック型コンポストキットAgri Poucherでエコな暮らしを始めてみませんか?フェアトレード認定を受けているケニア産紅茶の芳醇な味わいをカラフルなアフリカ布や、パワーストーンを使った雑貨と共にご紹介します。
大阪経済法科大学ボランティアサークル
ツクルモノ
出店日 3/8(土)
こんにちは。大阪経済法科大学ボランティアサークルツクルモノです。私たちは今回、フリーバッグ活動として出店させていただきます。これは、布製のエコバッグを買って、そのバッグに絵やスタンプ等でオリジナルのバッグを作成できる活動です。この活動の趣旨は、近年深刻化しているビニール袋のゴミによる環境汚染を少しでも削減するよう、作成してもらったバッグを日常生活でレジ袋の代わりに使ってもらうということです。
おもちゃくじのホーリーベース
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
私たちは子供たちの笑顔、喜び、思い出を作ることをモットーに、全国の祭りやイベントに参加しています。子供たちが大人になった時に繋いでいけるよう頑張っています。
シェアインターナショナル・
ネットワーク関西
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
地震、山火事、大洪水―世界の気候が危機に陥っています。人と人、国と国の格差も広がり戦争も起こっている現在、どうすれば私たちは健やかな地球を取り戻し=S.O.P=Save Our Planet、真の平和と安寧を創り出すことができるのでしょうか。その唯一のシンプルな道―それは「分かち合い」にあります。世界資源の公平な分かち合いです。それをパネル展示でお見せします。
パン食堂cotocoto
出店日 3/9(日)
Instagram国産小麦と天然酵母を使い、旬を感じられる。日々の食事に寄り添うようなシンプルなパンやお菓子をひとつひとつ丁寧に作っているおでかけパン屋さんです。
鉄幹堂
SDGsボードゲーム
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
SDGs GAMEは、世界各地で起きている環境問題や社会問題を題材に、自分たちの決断で未来を変えていくゲームです。「大阪にいながら未来世界を体験」をテーマに、各問題について考え、意識・考え方・行動の変容につなげていくことを目標としています。プレイヤー同士で協力しながら、社会全体の価値を創造していく展開により、自国だけではなくグローバルな環境下で取り組む問題解決の難しさを体感できます!
Toboru
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
Toboruは素材にこだわり、安心して食べられる美味しさをお届けします。 今回は、温かいスープをご用意しました。素材の旨みを生かした、身体に優しい味わいです。ぜひお立ち寄りいただき、ほっと温まるひとときをお楽しみください。 Toboru がつくるのは、「食べられる喜び」と「笑顔がつながる時間」。 食事は、ただの“食べる時間”じゃない。 家族の笑顔が溢れる食卓に、私たちの想いを込めて。
地球環境市民会議(CASA)
出店日 3/9(日)
地球環境市民会議(CASA)は、地球温暖化問題やエネルギー問題に焦点をあてて活動しています。情報に精通し、自立し、活動する市民なしに環境問題の解決はないと思います。市民の立場から、科学的な根拠をもった情報を提供し、国内外のNGO・市民・科学者と連携しながら、平和で公正な持続可能な社会を目指しています。
自衛隊大阪地方協力本部
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
防衛省自衛隊は日本の平和を守るため、「国の防衛」「災害派遣」「国際協力」等の役割を果たしています。 アースディでは、思わぬ事故や災害に対応できるよう、心肺蘇生、止血等の救急法体験(体験者にプレゼントあり)を行います。 ※車両展示や制服試着もあります! ステージでは災害について学び、グッズももらえるイベントを開催予定です! 楽しく学び、皆様の日常の平和に繋がると嬉しいです。
asobiba
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
【オリジナルアロマバスボム】 小さいお子様でも安全な天然素材を使ってつくるバスボムづくりを体験できます。 色は3色、においは5種類から選べるので、組み合わせて自分だけのオリジナルのバスボムを作ってみてください! 【小さな水族館を作ろう】 ボトルの中に、白い砂や貝殻などを入れて、自分だけの小さな水族館を作ります。 色やミニチュアの魚なども入れて、オリジナルの水族館を作ってみてください。
島田商事
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
お肉をふんだんに使った1品を堪能してください!
生体バランスセラピー
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
自然療法で、心身の様々なバランスを整え、未病を防ぎ、身体の循環を促進します。自然の生薬を用いる施術で、身体に優しいセラピーです。ベットでの施術や椅子に座っての体験が出来ます。また、もぐさを使った体に優しいものを簡単な手作ワークショップ作成体験も出来ます。 ぜひ体験してみて下さい!
チャリティショップKANAU
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
はじめまして。チャリティショップKANAUです。私たちは、皆さんから寄付いただきました衣類や雑貨を販売、その収益を国際協力や被災地支援など社会貢献活動に役立てています。日頃は生野区の商店街にある店で活動しています。当日は、寄付の受付も行いますので、綺麗な洋服や雑貨がありましたら、是非お持ち込みください。詳細⇒https://kanau2015.wixsite.com/kanau/blank-3
稲荷縁日
出店日 3/8(土)
稲荷縁日は、スマートボールや射的など、縁日で人気の遊びを提供する屋台です。参加するイベントの内容や来場者様に合わせた遊びを提供できるよう心がけていますので、 お近くへお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄りください! お子様はもちろんのこと、大人の方も童心に返って、わいわい楽しみながら遊んでみませんか?
学生団体Switch My Angle
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
当団体は、2018年に関西学院大学三田キャンパスのアカデミックコモンズから設立され、NPO法人Cebu Wishと協力し、フィリピン・セブの低所得者層の雇用創出を目的として活動しています。売り上げの収益の一部は現地の製作者のお給料として直接還元されます。 また、私たちの商品はセブならではの刺繍デザインが施された巾着や、フィリピンらしさ溢れる小物などを豊富に取り揃えています。ぜひお立ち寄りください!
AHORA(アオーラ)
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
長崎県対馬でAHORA(アオーラ)というブランドで漂着物からアクセサリーやインテリアを作っている、阿比留と申します。 私は元々大阪府茨木市出身で、色々とご縁があり長崎県対馬に移住しました。そこで、使われなくなった漂着物から人に欲しいと思ってもらえるモノを作るアップサイクル活動を行っています。 この度、地元大阪で出店させていただける機会をいただき大変光栄です。キーホルダー作りのワークショップも行いますので、ぜひお越しください。
Marks
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
Marksのケバブサンド(ピタサンド)は、季節の新鮮な野菜、穀物をその時々に応じて8〜10種類と、低温調理をしたお肉をピタパンの中にたくさん詰め込んだケバブサンドです。 ベジタリアン対応の豆腐ミートもご用意しております。
インド料理専門店クシュクシュ
ミライミガキ
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
自作SDGsゲームを体験して頂けます。壊れた道具や不要品・めがね端材・金属の端材などを組み合わせて製作したサステナクレーンゲーム。ペットボトル楽器を使い、海洋プラをテーマとしたプログラミングゲームをご用意しています。
木の音lab KIWAMI
出店日 3/8(土)・3/9(日)
楽器作りが大好きな、奈良・吉野の木工所です。オリジナル木製楽器DIYキット『ガッキット』を販売します。この材料に用いる主な樹種は、杉や桧です。杉や桧は、寺社や城といった大型建物から、樽や桶といった生活道具など、古くから様々な形で人々の暮らしと社会を支えてきました。キットから自分で作る木の楽器を通して、身の回りの森林や自然環境のことがちょっと身近になれば嬉しいです。
FREEWAN
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
「人と犬、ともに心地よい豊かな社会」を目指し、すべてのワンちゃんが幸せに生きられるようにしつけや美容などのサポートをしています。当日は、「人が食べても良いものをワンチャンにも」をコンセプトにした無添加のおやつ、「Flids」というオリジナルブランドのグッズ販売を行います!
7eme ciel / izatoki
出店日 3/9(日)
“izatoki”防水バッグは、防水生地とキャンプ用ロープでできたバッグです。普段はアウトドアでおしゃれに使え、災害時はバケツや止血・固定、目隠し、デンタルフロスとして使えます。環境にも配慮し、生地の裁断はゴミを最小限に。包装は再利用できるワックスペーパー袋を採用しています。ご購入者には土に植えると花が咲くカードをプレゼント。ロハスやSDGsを意識し、実用性とエコを両立した商品づくりを行っています。
あきらfoodcompany
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
料理人にしか作れない丼があきらにある。
SOIS Lumière
出店日 3/8(土)
箕面市産の厳選された地元素材を使用した、環境に優しいマフィン、クッキー、ブラウニー、そして海外で話題のBrookie(ブルッキー)を販売します!今回の売上金は、児童養護施設や老人ホームへの支援に使わせていただきます!美味しくて、社会にも優しいお菓子をぜひご賞味ください! 皆様のご来店を心よりお待ちしています。
★Color Beads★
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
ワークショップでは、スノードームやアクアドーム、カラフルなジェルで作る カラフルボトルなどカラフルなオリジナルドームをお作りいただけます。 また、レジンで作ったモチーフに小さなビーズを入れる✧*。 シャカシャカキーホルダーやかわいいパーツで飾るホイップデコレーションの ヘアブラシや鏡など色々な体験をご用意しております。 是非、お立ち寄りくださいね。
ゆずの木整体院
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
【日本TOPレベルの施術を受けてみませんか?】<整体/腰痛/肩こり/頭痛/姿勢) 【整体日本一決定戦準決勝進出】痛み改善&骨盤矯正&産後矯正が得意!原因を追究し根本改善。肩こり腰痛、産後のお悩みでお困りの方やマタニティーの方も多数来店★日本でTOP28に選ばれた技術で高い満足度!
MIMOSA〜ミモザ〜
出店日 3/9(日)
「昨日より今日、私らしく」をモットーに、女性の経済的、心理社会的、身体的な自立を支援し、自己実現をサポートします。特に子育て中の女性が孤独を感じず、愛で繋がり、自分らしく輝けるよう、教育、啓発、交流、資源提供を通じて温かい支援をお届けします。
太陽のキャラメル
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
「全く新しいキャラメル文化の創造」を掲げ、実店舗は持たずにイベント出店や通販、委託販売などで創作キャラメルスイーツを販売しています。イベント出店の際は「キャラメル・オレ」などのドリンクの販売もします。全国的にも珍しい専門店ですので、この機会に是非お試し頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!
京都女子大学ハンディクラフト部
飴屋本舗
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
お客様のリクエストに応じて、動物やキャラクターなどの飴を目の前でお作りします。江戸時代から続く日本の伝統芸を是非お楽しみください!
niccoto(ニコット)
出店日 3/8(土)
生活介護に通う利用者の皆さんが制作した自主製品を販売いたします。アクリル絵画、ビーズのブレスレット、編み物などぜひたくさんの方に手に取っていただきたいと思います。
芽(めぐむ)
出店日 3/8(土)
東大阪市にある就労継続支援B型作業所 芽(めぐむ)です。 日本の伝統工芸であるつまみ細工でオリジナルのアクセサリーを作ってみましょう。 ちりめんの生地を使ったお花 着物の帯の生地を使ったくるみボタンが作れます。 ~同時販売~ ドライフラワーのアレンジメント 多肉植物(ワークショップあるかも?)
BOULANGERIE le RASE
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
PIZZA FREE
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
ジジ冒険隊
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
もちや&もちcafe
出店日 3/8(土)
カステラのきもち 大阪店
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
NPO法人自然環境会議八尾
出店日 3/9(日)
たろうず
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
小春日屋(こもれびや)
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)
TORIKARA STAND
出店日 3/8(土)
NPO法人ニューアクロポリス文化協会
大阪教室
出店日 3/9(日)
Rびんプロジェクト
出店日 3/9(日)
patagonia
出店日 3/8(土)・ 3/9(日)

Copyright Happy Earth Day OSAKA