thumbnail image

HAPPY

EARTH DAY

OSAKA

  • ハッピーアースデイ大阪とは
  • HEDO23 開催概要
  • 募集
  • Happy Market
  • Happy Sponsor
  • 当日ボランティア募集
  • お問い合わせ
  • …  
    • ハッピーアースデイ大阪とは
    • HEDO23 開催概要
    • 募集
    • Happy Market
    • Happy Sponsor
    • 当日ボランティア募集
    • お問い合わせ
  •  
  • HAPPY

    EARTH DAY

    OSAKA

    • ハッピーアースデイ大阪とは
    • HEDO23 開催概要
    • 募集
    • Happy Market
    • Happy Sponsor
    • 当日ボランティア募集
    • お問い合わせ
    • …  
      • ハッピーアースデイ大阪とは
      • HEDO23 開催概要
      • 募集
      • Happy Market
      • Happy Sponsor
      • 当日ボランティア募集
      • お問い合わせ
  •  
    • 新型コロナウイルス感染症対策について

      みなさんが安心して楽しめるハッピーアースデイ大阪に!

    • Happy Erath Day OSAKA 2023 

      新型コロナウイルス感染症対策

       

      ハッピーアースデイ大阪では、みなさんに安全に会場へ来場していただくために、新型コロナウイルス感染症対策を行っています。

      来場者さんも出店者さんも実行委員も、みなさんが安心して楽しめるように一人一人が感染症対策に努めましょう。

       

      飛沫防止について

      ・マスクを着用しない者や大声を出す者(大声なしの場合)に対するスタッフからの個別注意を徹底する。

      ・机や椅子を使用する際、十分な距離を確保して設置する。

      ・来場者同士の身体的距離を確保するため、待ち列や待機場所には、少人数グループ(家族等)ごとに間隔を開けるように注意を徹底する。

       

      エアロゾル感染対策

      ・マスクを着用しない者や大声を出す者(大声なしの場合)に対するスタッフからの個別注意を徹底する。

      ・会場内の共有エリアなどイベント参加者間の適切な距離の確保できるように注意喚起する。

       

      接触感染対策

      ・イベント参加者によるこまめな手洗・手指消毒の徹底や、スタッフによるイベント会場の共用エリアへの消毒の実施

      ・会場内の共有エリアなどイベント参加者間の適切な距離を確保するように注意する。

      ・待ち列が長くなることが予想される場合は、あらかじめ整理券を用意し配布する。

       

      飲食時の感染対策

      ・食事中以外のマスク着用を促し、大声を出す者がいた場合にはスタッフからの個別注意を徹底する。

      ・飲食時は、適度な距離を保つことができるように机、椅子を配置し適切な距離を確保できるようにする。

      ・飲食エリアでのイベント参加者の手指の消毒や、共用部分でのアルコール消毒を徹底する。

       

      イベント前の感染対策

      ・ワークショップなど企画参加者に発熱の症状がある場合は自粛を呼びかけるようにする。

      ・新型コロナウイルスの影響により中止になる場合もある。

       

       

       

      コロナ禍でのイベントになりますが

      みなさん一人一人の心掛けで楽しいイベントにしていきましょう!

       

      ご協力よろしくお願いいたします。

       

    Copyright Happy Earth Day OSAKA

      ホーム
      問い合わせ
    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る